▼通常はViewing Option (表示オプション) ページでこの2色から選択;
◎Dark gray ダークグレイ
◎Light gray ライトグレイ
▼これを、たとえば筆者のLJのレイアウトに合わせて「赤・グラデーションなし」にし
背景:#bb0000、テキスト/ボーダー:#ffffff(白)、リンク:#000
●以下設定方法↓
設定方法
※ここでは、S2 スタイルシステムの「Smooth Sailing」というレイアウトを使っていますが、レイアウトによっては設定できないものがあるかも知れません。
(S1スタイルシステムは対応してません)
ナビゲーションストリップなど、表示オプションページの設定方法はコチラ
- 青ナビバー>Journal>Edit Journal Style からJournal Display (日記の表示設定)ページへ進み、
Cutom Option タブをクリック。(下図) - 「Presentaition」セクションになっていることを確認して、ページ下部の「
>>Navigation strip colors」へ。
▼カスタマイズ方法を選択。
├ Do not use custom colors: 色のカスタマイズをしない(デフォルトのグレーを使用する)
├ Use custom colors with a background gradient: 色をカスタマイズする、背景色のグラデーション有
└ Use custom colors without a background gradient: 〃 、背景色のグラデーションなし
※Save Changes ボタンはまだ押さなくても大丈夫です - Section のリンクから Colors セクションへ。
- 下スクロールして「 >> ~ color of navigation strip」(4ヵ所)へ。それぞれ、色を設定。
▼「#rrggbb」のHTMLカラーを入力、または [Choose...] ボタンからカラーピッカーで。
├ Background color of navigation strip: 背景色
├ Text color of navigation strip: テキスト色
├ Border color of navigation strip: ボーダー色
└ Link color of navigation strip: リンク色
注意:カスタム色設定しない箇所は、デフォルトの色が使用されます。 - 設定を終えたら [Save Changes] ボタンで確定。