

またセント・パトリックの日の緑フランクが見られるのでしょうか。
その他、瑣末時ながら....;
tipoftheday: 新参ユーザーのためのLJ案内コミュニティー。ヤギの
frankが基本から解説してくれます。 (英語)
- 更新ページに引き続き、記事の編集ページでも新しいリッチ・テキストモードが使えるようになった模様。
- デフォルトのレイアウトスタイルがS1のGeneratorになったそうで。
Happy (a day belated) LJ B-day!
念のため... Semagicを使っていて過去記事の履歴(History)を見ようとするとInv
9/25日の22時頃に「Error 500」(「Error 500 Frank's nibbling on the wires/ヤギのフランクが配線をかじっているようです」とか何とか)が表示されて